
2025年は、エリアプラットフォームにとって大切な1年。
ありがたいことに、拠点SUBACOは、本当に様々なキャラクターの方がふらっと集い、過ごし、チャレンジし、チルする、そんな場所になってきました。
「おさんぽマルシェ楽しみにしているよ!」「マルシェきっかけで初めて行った店、よかったわー」など嬉しいお声をたくさん聞けるようになり、おさんぽマルシェ in IKEDAは沢山の人に愛される企画になってきました。
新たな1年、エリプラは、大小さまざまなトライアルをしながら、自走化のためにできることを、一つずつコツコツと実施していきます。
関係性こそ、資源。
関係性があって、はじめて、生まれるものがたくさんあります。
素敵な人がたくさんいて、面白いことがいっぱいある、池田駅周辺エリア。「これからの駅前のありかた・まちづかいの可能性」のビジョンをブラッシュアップし、より良い未来へと促す動きを促進していきます。
1年の計はなんとやらなので、大味ですが計ってみました。皆様、2025年も何卒よろしくお願いいたします。
1月は、10月以来の路地カフェを開催します!路地カフェvol.1は、SUBACOで販売しています☆
SUBACO OPEN DAY(オヤドリ在室)を10時〜16時の基本時間帯に戻して活動していきます。(一部変更あり、詳しくはOPENDAYの投稿や当日のストーリーをご覧ください)
・路地カフェ
・SUBACO運営委員会
・おさんぽマルシェ in IKEDA 実行委員会
・SUBACO編集部を考える会
どうぞお気軽にお問合せ、ご参加ください!